-Road to THE FINAL- 滋賀レイクスターズ プレイオフ特設ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



明日です!

ファーストラウンド第1戦、京都に80-88で負けました。
悔しいですが、負けたことは事実です。
根間HC代行、キャプテン・ワラともに「チームに気負いがあった」というコメントをしています。
それも、事実かもしれません。

しかし、レイクスにはまだ明日があり、第2戦があります。
勝てば天国、負ければ地獄。
そういう気分を楽しめるのが、プレイオフの醍醐味です。

ブースターのみなさんの中には今きっと、地獄にいる気分の方も多いでしょう。
かくいうブログ担当も、そうです。
しかし、明日勝って、エキストラゲームにも勝って、沖縄行きを決めましょう!

ここまで来たら、信じるしかありません!


それではみなさま…
明日、県立で、共に勝利を勝ち取りましょう!!!





-プレイオフ2011 特別パートナー一覧(4/26現在)-

 
   個別教育 ゴールフリー          難関有名中高大受験 成基学園

 
滋賀ダイハツ販売                TANTO


   
平和堂                    大原薬品工業



      
滋賀 県民共済         滋賀建機         伊藤佑

      
パールライス滋賀             JA共済             滋賀銀行



    
   
   
   
   
  


   
    
   
  

大戸警備保障  守山新聞センター  いわまの甜水
焼肉れすとらん 平和亭  フジサワ建設


いとう整体 南郷プラザ店   月の輪自動車教習所   富山歯科医院   西友商店
大津創寫館キッズスタジオ   DOLCE   ストロング商会   マルニ
あたか飯店   松喜屋   うつみスポーツ鍼灸接骨院   S.O.W   近畿化学工業


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月30日23:55



GAME

VOICE OF LAKES#12―藤原隆充

いよいよ、決戦の火蓋がきられます。
やはり、VOICE OF LAKESの決戦直前は、この人しかいないと思います!
われらがキャプテン・ワラ!






―今シーズンの戦いを振り返ってください。

ほんとうにいろいろあったなと思う。
6連敗があって、コーチの交代があって…。
サポートしきれなかった責任は感じてる。
ただ、後半戦からは、選手の一人ひとりから、自分で考えて、どうにかしようというムードが出てきているから、うまくまとまり始めたなと感じてもいるんだけどね。

―前半戦は首位でしたが…。
前半戦は、どこもチームがまとまっていない。
そこへ行くとレイクスは個の力が強いから、それで勝っていけた。
ただ、他チームの完成度が上がってくる時期になると、それでは勝てない。
チームの完成度が上がっているのに、個で対応してしまうと、勝てないよね。
2月の6連敗は、それが出てしまったと思う。

宮崎に2連敗したのもきつかったけど、コーチが交代して、絶対に連敗を脱出しようと思った初戦の富山戦に負けたのが、個人的には一番きつかった。
そこからなんとか、東京戦で立て直せたけどね。


―個の力が強い、というのはよくも悪くもレイクスについてはよく言われることですね。

みんな、頭では理解しているんだけど、なかなかコート上でそれが実現できなかった。
4月9日の福岡戦の大敗がそうだった。
2位になれる可能性が出て、一人ひとりが「俺がやる」と方に力を入れすぎたね。
能力が高くて、それができてしまうから。
もちろん最後にシュートを打つのは個人だし、試合終盤になるとそれがより顕著になる。
だけど、そこへいたるまでのチームをちゃんとしておかなくてはいけない。
「個にいたるまでのチーム」というかな。
個でいくんだけど、孤立させちゃだめなんだ。
そこをチームとして作り上げていくのは本当に難しいね。
キャプテンとしても、ポイントガードとしても、このチームでプレイするのは本当に勉強になるよ。
難しいけど、その分面白い。



―いろいろありましたが、いよいよプレイオフ。京都には因縁の相手、ラウーフがいます。

あの年齢であのスピードで、あのシュート力。
さすが元NBAのスターなんだけど「おれがつけば絶対、彼に気持ちよくやらせない」というつもりでいる。
もちろんコーチの判断だけど、彼につく(ガードする)気満々でいるよ。
やってやる、という気持ちでいる。
ただ、今年の京都は本当に強い。
ラウーフ以外にも、レジー・ウォーレン、インサイドでもがっちりガードしてくるキブエ・トリムとか、外国人選手のタレントもすごいし、瀬戸山(京介)もシュート率が上がってきているし、そして仲村直人さんがいる。
直人さんはオープンで打たせるとかなり高い確率を持つシューターだから、彼がいることで、インサイドへのヘルプディフェンスの判断が一瞬遅れる。
最後の最後で、おいしいところを持っていく人だからね。
正直、いるだけでかなり厄介だよ(笑)


―ホーム開催については。
まだファーストラウンドとはいえ、ホームでできるのは本当にいいよね。
あまり試合前から意識して、緊張してというタイプではないんだけど、ブースターさんのいる会場に入ると、ウワーッとくるんだろうなー、と思う。


―その、ブースターのみなさんへメッセージを。
おかげで、いろいろあったけどホーム開催を勝ち取るところまでこれた。
「京都にだけは負けないで」って言われてるから、絶対に勝たないとね。
今回も、ぜひ県立を満員にしてもらって、
プレイオフを楽しんでもらいたい。
みんなで、一緒に有明に行きたいね!




(編集後記)
プレイオフ前、いろいろなメディアにも出演したワラ。
彼のメッセージを、どこかで受け取った方もいらっしゃるかもしれませんね。
今日は、そんなワラのチームに対する思いを中心に、キャプテンとしてのディープな部分を聞くことにフォーカスしました。
ミスターレイクス・ワラの思いを込めたプレイと、キャプテンとしてチームを導くその姿を、ぜひ、ぜひ今日と明日の県立でその目に焼き付けてください!

そして、プレイオフ2011Tシャツの選手用シューティングシャツができました!
さっそくちょっと着てもらってみました!






























ぜひ、同デザインのTシャツを会場でお求めくださいませ!


一緒に、戦いましょう!!!
GO LAKES!!!!!!!





-プレイオフ2011 特別パートナー一覧(4/26現在)-

 
   個別教育 ゴールフリー          難関有名中高大受験 成基学園

 
滋賀ダイハツ販売                TANTO


   
平和堂                    大原薬品工業



      
滋賀 県民共済         滋賀建機         伊藤佑

      
パールライス滋賀             JA共済             滋賀銀行



    
   
   
   
   
  


   
    
   
  

大戸警備保障  守山新聞センター  いわまの甜水
焼肉れすとらん 平和亭  フジサワ建設


いとう整体 南郷プラザ店   月の輪自動車教習所   富山歯科医院   西友商店
大津創寫館キッズスタジオ   DOLCE   ストロング商会   マルニ
あたか飯店   松喜屋   うつみスポーツ鍼灸接骨院   S.O.W   近畿化学工業


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月30日12:14



VOICE OF LAKES

VOICE OF LAKES#11―川中尚子

VOICE OF LAKES第11回。
今回は、レイクスチアリーダーズの川中尚子ディレクターです。





NBAサクラメント・キングスのチアリーダーチームにも参加した経験を生かし、bjリーグ随一のパフォーマンスを持つ本格派のチアリーディングチームを築いている川中ディレクター。
レイクスにとってもそうですが、レイクスチアリーダーズにとっても、今回のホーム開催は重要な局面。
レイクスチアリーダーズのモットーは「プロフェッショナル 滋賀から世界へ!」という川中ディレクターに、こだわりのポイントを聞いてみました。


―レイクスチアリーダーズのこだわりのポイントを教えてください。

たくさんありますよー!!
まず、オープニングと、クォータータイム(1Q-2Q、3Q-4Qの間)に何をやるかは決まっていますけど、たとえば60秒、20秒タイムアウトで何をやるかはまったく決まってません。
曲が流れてきたところで、メンバーがそれに反応して踊ります。

試合は生き物だから、その生き物を壊さないようにしていますね。
試合展開が盛り上がっていないときに、いきなり盛り上げる曲をやるとやっぱり違和感がありますからね。
そのあたりの緩やかな「縛り」は、演出家との打ち合わせで決めています。
目指しているのは、お客さんが、自然に来て、違和感なく試合を見て帰っていく演出。
演出に違和感があると、やっぱり継続して来てもらえないと思っていますから。
演出家とここまで意見をすり合わせていることが、レイクスチアリーダーズの高いパフォーマンスを維持するひとつの要因とも言えますね。


―他チームでそこまでやっているところは…
ないと思います!(笑)
あっても、私たちのレベルでやっているところはないと思いますね!


―モットーは「プロフェッショナル 滋賀から世界へ」。チアリーダーチームをどのように作ってきたのでしょう。
選手がプロなら、チアもプロでなければならないというのが私の信念です。
「スキル(技術)、ビジュアル、スピリット」すべてで、プロフェッショナルでないと。
なかなかそのことを理解し、実行できるメンバーを集めるのは正直言って大変ですし、集めた後も個性を生かしつつ、チームとしてのベクトルをあわせなくではいけない。
メンバーには学生もいるし、社会人もいて、いろいろな人が集まっています。
でも、コートに立ったときには、同じ気持ちでいなくてはいけない。
そうでないと、高いレベルのパフォーマンスは維持できません。

難しいのはこれからだと思っています。
3年間、勢いで突っ走ってきた面があるし、これから4年目、5年目になると、もっともっとレベルの高いパフォーマンスを目指す上で、難しくなる面がどうしても出てくると思います。
そこは、日々悩みながらやってますね。



―さあ、いよいよプレイオフです。
やっと、ホームでプレイオフを戦えるところまできたことは感慨がありますね。
そして、3年目の今年、なんとしても有明に行ってパフォーマンスがしたい。
それはチームが勝たないと実現しないんですけど、メンバーにあの舞台を見てもらって、経験してもらうことが成長につながります。
さきほど「これからが難しい」と話しましたが、これから10年、20年と続けていく上で、有明の経験はぜひ、今年積んでおきたいですね。


―10年、20年。そのころのレイクスチアリーダーズの姿は。

レイクスとともに、この滋賀という地域に完全に密着しているチームです。
それは絶対条件です。
キッズチアスクールの取り組みもまだ始まったばかりですが、ちっちゃい子から大人まで、キッズからトップチームまでのしっかり根付いているものを作りたいと思っています。


そしてなおかつ、「外部から注目を浴びる完成度を持つチームでありたい。
「世界へ」というのは、そういう意味です。
まだまだ及ばないですけど、言い続けて、目指し続けます。
それには情熱と、熱意と、そして根気が必要。

だけど、レイクスチアリーダーズは、とにかくプロでありたい。
そのための努力は惜しみません!



(編集後記)
川中ディレクターの情熱は感じていただけましたでしょうか?
また違った目で、今日、明日のレイクスチアリーダーズのパフォーマンスを見ていただけると思います。
レイクスチアリーダーズは、チアリーディングそのものを滋賀に根付かせるための活動に、長期的に取り組んでいます。
活動については、レイクスチアリーダーズ公式サイトをごらんください!




-プレイオフ2011 特別パートナー一覧(4/26現在)-

 
   個別教育 ゴールフリー          難関有名中高大受験 成基学園

 
滋賀ダイハツ販売                TANTO


   
平和堂                    大原薬品工業



      
滋賀 県民共済         滋賀建機         伊藤佑

      
パールライス滋賀             JA共済             滋賀銀行



    
   
   
   
   
  


   
    
   
  

大戸警備保障  守山新聞センター  いわまの甜水
焼肉れすとらん 平和亭  フジサワ建設


いとう整体 南郷プラザ店   月の輪自動車教習所   富山歯科医院   西友商店
大津創寫館キッズスタジオ   DOLCE   ストロング商会   マルニ
あたか飯店   松喜屋   うつみスポーツ鍼灸接骨院   S.O.W   近畿化学工業


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月30日09:56



VOICE OF LAKES

チケットについて、お話がございます。2

予告どおり、チケットについてのお話をいたします。

本日4/30(土)、当日券の販売情報です!

本日残っているのは…
●SV指定席(7,200円) 
●SS指定席(5,200円) 

S指定席(メイン)(4,500円)     
S指定席(バック)(4,500円)     
ホームベンチ席(4,200円)    
アウェイベンチ席(4,200円)     
2Fセンター席(3,500円)    
2F自由席(大人3,000円 小中2,400円)

本日はSV指定席、SS指定席がわずかながら残っていますので販売いたします!
ブログ担当のおススメは、
コートサイド最前列で優越感を味わえて、
プレイが間近で見れて、
たまにボールも飛んでくるSV席
でございます!
ランクアップも受け付けますので、ぜひチケットブースでお買い求めください!



当日券販売開始は、16:00となっております!


それではみなさま、ファイナルで。
…プレイオフゲーム、ぜひ、ぜひ、いい席でごらんください。
レイクスがドラマチックな試合をして勝てば「あの日、あの場にいたんやで!」と自慢できますから!


-プレイオフ2011 特別パートナー一覧(4/26現在)-

 
   個別教育 ゴールフリー          難関有名中高大受験 成基学園

 
滋賀ダイハツ販売                TANTO


   
平和堂                    大原薬品工業



      
滋賀 県民共済         滋賀建機         伊藤佑

      
パールライス滋賀             JA共済             滋賀銀行



    
   
   
   
   
  


   
    
   
  

大戸警備保障  守山新聞センター  いわまの甜水
焼肉れすとらん 平和亭  フジサワ建設


いとう整体 南郷プラザ店   月の輪自動車教習所   富山歯科医院   西友商店
大津創寫館キッズスタジオ   DOLCE   ストロング商会   マルニ
あたか飯店   松喜屋   うつみスポーツ鍼灸接骨院   S.O.W   近畿化学工業


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月30日09:17



TICKET

舞台は…2

整いましたー!!!!!!
さきほどまで滋賀県立体育館にいたのですが…

プレイオフ2011仕様のコート、
ついに、完成です!!!!






コートレベルに立つとこんな感じです!





いよいよ、決戦の舞台は整いました!



それではみなさま、ファイナルで。
…いや、ほんと、テンション上がってきました。




-プレイオフ2011 特別パートナー一覧(4/26現在)-

 
   個別教育 ゴールフリー          難関有名中高大受験 成基学園

 
滋賀ダイハツ販売                TANTO


   
平和堂                    大原薬品工業



      
滋賀 県民共済         滋賀建機         伊藤佑

      
パールライス滋賀             JA共済             滋賀銀行



    
   
   
   
   
  


   
    
   
  

大戸警備保障  守山新聞センター  いわまの甜水
焼肉れすとらん 平和亭  フジサワ建設


いとう整体 南郷プラザ店   月の輪自動車教習所   富山歯科医院   西友商店
大津創寫館キッズスタジオ   DOLCE   ストロング商会   マルニ
あたか飯店   松喜屋   うつみスポーツ鍼灸接骨院   S.O.W   近畿化学工業


Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月29日23:56



GAME