-Road to THE FINAL- 滋賀レイクスターズ プレイオフ特設ブログ

二歩前進!

今日の試合も…勝ちました!!

レギュラーシーズンホーム最終戦なのもあって、お客様も2131人!!
キャパシティーが県立より少ない野洲だったこともあり1階席は超満員。
最高のムードの中、宮崎に勝つことができました!

HOT LIMITもこんなに盛り上がりました!!

二歩前進!



この試合では、加入後に出番が少なかった寺下太基選手が3P1本、2P2本すべて沈める大活躍。
2Qに22-6と突き放し、試合の主導権を握る大きな要因となりました。
根間HC代行も「リングへのアタック、リバウンドに絡む仕事をあのポジションには求めている。その意味でも、テラに遠慮がなくなったのはすごくよかった。堀川(竜一選手)ともっと競争して、チームに新しい力を与えてほしい」とほめていましたよ。

練習前後のシューティングを、練習開始時間のずっと前から早くから来て丹念に行っているテラ。

移籍するということは、「遠慮」をなくすことは、大変なことなのです。
メンバーがまったく違うチームにシーズン終盤に加入し、そのチームならではのオフェンスのシステムやルールを覚え、流れの中で自分のリズムでパスをもらい、シュートを打ち、そして決める。
パスをもらって打つまでの時間というのは、ほんの数秒のこと。
しかし、その数秒にいたるまでには、気の遠くなるような準備が必要なのです。
昨日はシュート6本中4本で8得点、今日は3本全部決めて7得点。
この高確率は、その準備から生まれた、ひとつの成果なのです。

二歩前進!



シーズン最終戦後のあいさつでも、活躍したこともあってか晴れやかでした。
試合にこれなかった方のため、あいさつを掲載しておきますね♪

「ご声援ありがとうございました。救済支援制度により埼玉から来た私を、滋賀の皆さんは本当に温かく迎えてくれました。本当に感謝しています。皆さんの優しさに応えられるよう最後まで全力を尽くします。」
この試合で、プレイオフへ向け、また貴重な戦力が、本当の意味で加わったと言っていいでしょう!

それではみなさま、ファイナルで。
…次週はアウェイ高松戦
力強い3歩目を踏み出しに行きます!!!!
一緒に踏み出したい方、高松で会いましょう!!!!

同じカテゴリー(GAME)の記事画像
激闘の果てに。
宜野湾より#5―第2戦ティップオフ!
宜野湾より!#4―勝つしかない。
宜野湾より!#3―明日、逆転勝利をふたたび。
宜野湾より!#2―LAKES ARRIVED!!
宜野湾より!
同じカテゴリー(GAME)の記事
 激闘の果てに。 (2011-05-09 11:44)
 宜野湾より#5―第2戦ティップオフ! (2011-05-08 13:10)
 宜野湾より!#4―勝つしかない。 (2011-05-08 12:21)
 宜野湾より!#3―明日、逆転勝利をふたたび。 (2011-05-07 17:44)
 宜野湾より!#2―LAKES ARRIVED!! (2011-05-07 12:04)
 宜野湾より! (2011-05-07 09:56)

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2011年04月17日22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。